買い物【ディスプレイボード】 Echo dotの新しい置き場に最適だった 子育て世代のEcho dot置き場問題ぴよログで食事や睡眠、排せつなどの記録を付けている人も多いと思いますが、Alexaを導入するとさらに便利に記録が付けられます。そんな便利な機能を知って以来、我が家にはAlexaを活動圏内に置かないといろ...買い物
買い物【ベビー用品レビュー】細々したグッズ編 子育てし始めて1年以上経過し、細々したグッズを買い失敗したり、期待していなかったけれど意外と良かったりといったことが増えてきましたので、まとめてみました。我が家に合わなかったものも含めているので、あくまで1つの意見としてご覧ください。買って...買い物レビュー
買い物ニトリのあったかベビーカーシート 我が家ではベビーカーはビングルBB1を使っています。最近寒くてどうも可哀そうということで、ニトリのNウォームのシートを導入してみました。ニトリのあったかベビーカーシートニトリのシートって、対応モデルなどは書かれておらず、ネットを探しても載っ...2021.12.27買い物お出掛け
買い物【DIY】子供のコンセントいたずら対策 子どもは空調の効きやすい和室で寝ているのですが、コンセントへのいたずら問題が発生しました。子供のころに感電した記憶があるので、我が子には出来ればその思いはさせたくないので今回しっかりと対策することにしました。購入した資材簡単ですがDIYにな...買い物DIY
買い物【暴れるオムツ替え時】オムツ替えシートの比較 子どもってオムツ替えの時、暴れてほしくないときに暴れますよね。。。例えば、ウ●チがドッサリ出た時、緩い時、、、こんな時に備えて我が家ではオムツ替えシートを常用しています。西松屋などでも購入できますが、1枚当たりのコスパがイマイチ。。。そこで...買い物レビュー
買い物【子育てに相性良し】暴れる子供に非接触赤外線体温計(正しい使い方も) 非接触温度計のレビューって荒れてることが多いですよね。その理由は、赤外線温度計の測定原理とそれを理解していない使用者に問題があることが大半です。子供が暴れたり、嫌がったりするので我が家でも赤外線温度計を導入してみました。非接触体温計(赤外線...買い物病気関係
買い物【チャイムを付ける】冷凍庫の開けっ放し問題 離乳食が順調に進むと、冷蔵庫・冷凍庫がフル稼働してくると思います。我が家の冷蔵庫は、私が独身時代に購入したもので、独り身としては大きいサイズでしたが、2人+乳幼児1人の世帯としては小さめのサイズになります。したがって、冷凍庫は常にパンパンと...買い物レビュー
その他子供用UVクリーム、アロベビーを試す 子供用のUVクリーム、石けんで落とせる系が多く、お湯で落とせる系があまりないのですが、調べてアロベビーに行きつきました。詳しく検証などは出来ませんが、ちょっとした使用感など参考になればと思い残しておきます。アロベビーUVモイストミルクずばり...その他
その他【レビュー】mushieのシリコンベビービブを試す これまで我が家では防水加工された布系のお食事用エプロンを付けていましたが、防水加工がボロボロに崩れてみすぼらしくなり、更にはカビまで生えさせてしまいましたので、新しいお食事用エプロンを探していました。mushieのシリコンビブ今回、いろいろ...その他
買い物【感想と課題】ベビーサークルを導入 小さな怪獣が我が家の中をハイハイ、掴まり立ちをするようになり、我が家の安全対策を見直すことにしました。その中でやはり親の目が必ずしも届き続けることは難しく、子供が自力で移動できるエリアの制限は不可避ということで、ベビーサークルの導入に至りま...買い物レビュー