買い物【暴れるオムツ替え時】オムツ替えシートの比較 子どもってオムツ替えの時、暴れてほしくないときに暴れますよね。。。例えば、ウ●チがドッサリ出た時、緩い時、、、こんな時に備えて我が家ではオムツ替えシートを常用しています。 西松屋などでも購入できますが、1枚当たりのコスパがイマイチ。...買い物レビュー
買い物【子育てに相性良し】暴れる子供に非接触赤外線体温計(正しい使い方も) 非接触温度計のレビューって荒れてることが多いですよね。その理由は、赤外線温度計の測定原理とそれを理解していない使用者に問題があることが大半です。 子供が暴れたり、嫌がったりするので我が家でも赤外線温度計を導入してみました。 非...買い物病気関係
買い物【チャイムを付ける】冷凍庫の開けっ放し問題 離乳食が順調に進むと、冷蔵庫・冷凍庫がフル稼働してくると思います。 我が家の冷蔵庫は、私が独身時代に購入したもので、独り身としては大きいサイズでしたが、2人+乳幼児1人の世帯としては小さめのサイズになります。したがって、冷凍庫は常に...買い物レビュー
その他子供用UVクリーム、アロベビーを試す 子供用のUVクリーム、石けんで落とせる系が多く、お湯で落とせる系があまりないのですが、調べてアロベビーに行きつきました。詳しく検証などは出来ませんが、ちょっとした使用感など参考になればと思い残しておきます。 アロベビーUVモイストミ...その他
その他【レビュー】mushieのシリコンベビービブを試す これまで我が家では防水加工された布系のお食事用エプロンを付けていましたが、防水加工がボロボロに崩れてみすぼらしくなり、更にはカビまで生えさせてしまいましたので、新しいお食事用エプロンを探していました。 mushieのシリコンビブ ...その他
買い物【感想と課題】ベビーサークルを導入 小さな怪獣が我が家の中をハイハイ、掴まり立ちをするようになり、我が家の安全対策を見直すことにしました。その中でやはり親の目が必ずしも届き続けることは難しく、子供が自力で移動できるエリアの制限は不可避ということで、ベビーサークルの導入に至り...買い物レビュー
買い物【B型ベビーカー】ビングルBB1と専用サンシェードを購入 ピジョン製 ビングルBB1とそのオプションパーツ(オプションサンシェード)を購入したので、その記録です。ベビーカーを選ぶ参考になればと載せておきます。 ピジョン ビングルBB1 購入したのは、B型ベビーカーのピジョン製 ビン...買い物お出掛けレビュー
レビューファルスカのスクロールチェアをハイチェアモードに ファルスカ:ハイチェアモード こちらの記事にファルスカのスクロールチェアのロッキングチェアモードについて書いて早いことでもう半年。いよいよ第二形態のハイチェアモードに切り替えることにしました。 ロッ... 2021.07.03レビュー
レビュー【寝返り対策に】ファルスカのベッドインベッドを導入! 我が家では、挑戦的な試みとして、寝返り防止のベッドインベッドを導入してみました。体が無意識に寝返りするように動いてしまい、寝返りをするたびに起きて困る子が一定数居ると思います。その対策にファルスカのベッドインベッドを考えている人もいると思...レビュー
買い物【強力バックアップ】子供の写真の保存にNASを導入 子供の写真が順調に毎月増えていきます。大量の写真を整理するのも大変ですが、そのうちAIで一括にいい写真をピックアップしてくれるだろうと期待して我が家ではとりあえずポータブルHDDにブチ込んで丁寧にバックアップを取っていました。テレビで見た... 2021.05.19買い物