買い物泣く泣くベビーゲートを導入 我が家では、つかまり立ちが安定してから以降はベビーサークルの中に閉じ込めずに、子供に自由に家を闊歩してもらうことを宣言し、親は安全なリビングを維持しようと心に決めて日々、整理整頓に務めています。 しかし、さすがに子供の好奇心を前に整...買い物レビュー
お出掛け初めての家族旅行(箱根小涌谷 水の音) 初めての家族旅行を企画し、高熱を出して延初めての家族旅行(箱根小涌谷 水の音)期、そこから再び家族旅行に行った話です。(コロナも比較的マシだったときだったので良い時期に行ったんだなと改めて思った次第です) 箱根小涌谷温泉 水の根 ...お出掛けレビュー
買い物におい悪阻時の味方、ファーファの香りのない洗濯洗剤シリーズ 二人目を妊娠中の我が家では、歯磨き粉も変え、大人のご飯も私が作るようにし悪阻を乗り切る環境にシフトしていっています。 歯磨き粉も困ったのですが、その次に困ったのが洗剤や柔軟剤の匂い。1人目は無印の洗剤と柔軟剤で乗り切りましたが、それ...買い物レビュー
買い物【生まれる前版】買って良かった?イマイチだった?妊娠中グッズ 独断と偏見のランキングシリーズ、前回は「【6ヶ月まで版】貰って、買って良かった子育てグッズ」で生まれてから6か月まで版でしたが、少し中途半端なボリュームにはなりますが、過去に写真を撮っていたりメモを残していたりしていたので、今回、生まれる...2022.04.25買い物
買い物【日本製】簡単抱っこ紐のダッコルトを購入 子どもとの移動、抱っこ紐にするか、ベビーカーにするか、そのまま抱っこしてしまうか、迷いますよね。ある程度大きくなればそのまま手を繋いで、、、という選択肢も出てきますが、小さいうちは無理です。そこで、簡単に一緒に移動できるスリングを購入して...買い物お出掛け
買い物【ベビー用品レビュー】細々したグッズ編 子育てし始めて1年以上経過し、細々したグッズを買い失敗したり、期待していなかったけれど意外と良かったりといったことが増えてきましたので、まとめてみました。我が家に合わなかったものも含めているので、あくまで1つの意見としてご覧ください。 ...買い物レビュー
買い物ニトリのあったかベビーカーシート 我が家ではベビーカーはビングルBB1を使っています。最近寒くてどうも可哀そうということで、ニトリのNウォームのシートを導入してみました。 ニトリのあったかベビーカーシート ニトリのシートって、対応モデルなどは書かれておらず、ネ...2021.12.27買い物お出掛け
買い物【DIY】子供のコンセントいたずら対策 子どもは空調の効きやすい和室で寝ているのですが、コンセントへのいたずら問題が発生しました。子供のころに感電した記憶があるので、我が子には出来ればその思いはさせたくないので今回しっかりと対策することにしました。 購入した資材 簡...買い物DIY
買い物【暴れるオムツ替え時】オムツ替えシートの比較 子どもってオムツ替えの時、暴れてほしくないときに暴れますよね。。。例えば、ウ●チがドッサリ出た時、緩い時、、、こんな時に備えて我が家ではオムツ替えシートを常用しています。 西松屋などでも購入できますが、1枚当たりのコスパがイマイチ。...買い物レビュー
買い物【チャイムを付ける】冷凍庫の開けっ放し問題 離乳食が順調に進むと、冷蔵庫・冷凍庫がフル稼働してくると思います。 我が家の冷蔵庫は、私が独身時代に購入したもので、独り身としては大きいサイズでしたが、2人+乳幼児1人の世帯としては小さめのサイズになります。したがって、冷凍庫は常に...買い物レビュー