その他2回目の育児休業を開始しての所感 書こう書こうと思いはや4ヶ月。いろいろな事がありました。2回目の育児休業を取得しての所感です。 率直な感想 仕事を一時離れ育児に専念するのはある意味リフレッシュ+新しい考え方や目線を身につけるのにちょうど良いです。書け...2023.02.15その他
買い物子供との添い寝用布団について 今回は布団についてです。我が家はこれまでベッドで寝ていましたが、子供が生まれてからは大人一名は子供と添い寝をしている状態です。使い勝手の良い敷き布団を探していますが、マット買うのが良いのでは?という結論に至りそうな過程をご紹介します。 ...買い物
買い物泣く泣くベビーゲートを導入 我が家では、つかまり立ちが安定してから以降はベビーサークルの中に閉じ込めずに、子供に自由に家を闊歩してもらうことを宣言し、親は安全なリビングを維持しようと心に決めて日々、整理整頓に務めています。 しかし、さすがに子供の好奇心を前に整...買い物レビュー
その他第二子を妊娠した時に起こった第一子の様子の変化について 第二子を妊娠した時に起こった第一子の様子の変化について、迷信のようなことがまことしやかに言われていますが、我が家の場合を残しておきます。 まず、現在、第二子を妊娠中です。 上の子の変化 一般的には次のように言われ...2022.06.23その他
買い物【悩み】子供の動画撮影に何を使うか ちょっとした悩みです。「子供の動画撮影に何を使うか」という話です。 子供の写真撮影 我が家では写真撮影には、スマホ、もしくはSONYのRX100Ⅶ+シューティンググリップGP-VPT2BT(Bluetooth接続)の組み合わせ...買い物
買い物におい悪阻時の味方、ファーファの香りのない洗濯洗剤シリーズ 二人目を妊娠中の我が家では、歯磨き粉も変え、大人のご飯も私が作るようにし悪阻を乗り切る環境にシフトしていっています。 歯磨き粉も困ったのですが、その次に困ったのが洗剤や柔軟剤の匂い。1人目は無印の洗剤と柔軟剤で乗り切りましたが、それ...買い物レビュー
買い物【ディスプレイボード】 Echo dotの新しい置き場に最適だった 子育て世代のEcho dot置き場問題 ぴよログで食事や睡眠、排せつなどの記録を付けている人も多いと思いますが、Alexaを導入するとさらに便利に記録が付けられます。そんな便利な機能を知って以来、我が家にはAlexaを活動圏...買い物
買い物ニトリのあったかベビーカーシート 我が家ではベビーカーはビングルBB1を使っています。最近寒くてどうも可哀そうということで、ニトリのNウォームのシートを導入してみました。 ニトリのあったかベビーカーシート ニトリのシートって、対応モデルなどは書かれておらず、ネ...2021.12.27買い物お出掛け
買い物【チャイムを付ける】冷凍庫の開けっ放し問題 離乳食が順調に進むと、冷蔵庫・冷凍庫がフル稼働してくると思います。 我が家の冷蔵庫は、私が独身時代に購入したもので、独り身としては大きいサイズでしたが、2人+乳幼児1人の世帯としては小さめのサイズになります。したがって、冷凍庫は常に...買い物レビュー
買い物【子育てには縦型】ドラム式から縦型洗濯機に乗り換えて比較 我が家は私が独身時代に買っていたPanasonicのプチドラムを使っていましたが、前々からドラム式だとタオルがカチカチ、と不評でした。 こちらの記事でも書いているようにドラム式洗濯機か縦型洗濯機に切り替えたので、使い心地とどっちが良...買い物